小児矯正が必要になる歯並びとは?
- 小児矯正
歯並びの乱れといっても、人によってそのタイプは異なります。なぜなら、ひとつとして同じ歯並びというものは存在しないからです。とくに、歯並びが安定しない子どもに関しては、どんな状態が小児矯正の対象となるのかわかりにくいですよね。そこで今回は、小児矯正が必要になる歯並びについてわかりやすく解説します。
▼悪い歯並びの種類について
悪い歯並びは、大きくいくつかに分けることができます。一般的なものとしては出っ歯や乱ぐい歯、八重歯などが思い浮かぶかと思いますが、その他にも開咬や過蓋咬合、空隙歯列といった種類も存在しています。いずれも専門家である歯医者さんなら容易に見極めることができますが、一般の人からするとあまりよくわからないことでしょう。そこで小児矯正が必要となるパターンをいくつかわかりやすくご紹介します。
▼スペースが大きく不足している
例えば、乳歯列の段階で歯が並ぶためのスペース不足がある場合、それは小児矯正の必要性が高いといえます。なぜなら、乳歯というのは永久歯よりも小さく、なおかつ生えてくる数も少ないからです。その段階で大きなスペース不足が生じているのであれば、永久歯列でもきれいな歯並びになるはずがありませんよね。ですから、スペースの不足によって乱ぐい歯や八重歯になっているお子さまに関しては、早期に一度、小児歯科や矯正歯科で診てもらうことをおすすめします。
▼顎の骨のアンバランス
歯並びというよりは、顎の骨のアンバランスが顕著に見られる場合も、小児矯正の必要性が高いといえます。例えば、受け口というのは、下の顎の骨が成長しすぎてしまい、下顎前突という状態になることから、その症状が認められるようになるからです。そのため、顎の骨のアンバランスが見られる場合も早めに一度、小児歯科を受診しておきましょう。
▼歯の数が少ない
これもまた歯並びそのものではありませんが、歯の数が明らかに少ない場合も要注意です。お子さまによっては、先天欠如や萌出遅延などが認められることがあります。これらは乳歯列だけでなく、永久歯列の歯並びにも大きな悪影響を及ぼすことがあるため、適切な処置が必要となります。とはいえ、歯の数が少ないかどうかはなかなか判別しにくいと思いますので、何か異常を感じたら、とりあえず「ママとこどものはいしゃさん」の加盟院に相談しましょう。
▼まとめ
このように、子どもの頃から矯正治療を受けるべきかどうかは、お口の中を診てみなければ判断できません。親御さまが少しでも不安や異常を感じたら「ママとこどものはいしゃさん」の加盟院に連絡しましょう。
「ママとこどものはいしゃさん」加盟院の検索はこちら