1. ホーム  > 
  2. 医療コラム

COLUMN 医療コラム

子どもの歯は親が守らないとダメ!仕上げ磨きのポイントは?

  • 小児矯正

監修歯科医師

若江岩田院

長谷川 徹 先生

長谷川 徹 先生


仕上げ磨きは、子どもの口の中を清潔に保つためには大切なことです。

しかし、どのように仕上げ磨きをしたらよいのかわからない人がいるようです。

そのような人たちのために、仕上げ磨きのポイントをご紹介します。

・仕上げ磨きは姿勢が重要


仕上げ磨きは、膝の上に子どものあたまを乗せてするのが理想的な姿勢です。

子どもが動いてしまうと、口の中を傷つけてしまうかもしれないので注意してください。

この姿勢は、子どもの口の中がよく見えて、安全に磨きやすいです。
小学校に通い始めるまでは、この姿勢で仕上げ磨きをしてあげましょう。

・力を入れずに時間をかけて磨きましょう


仕上げ磨きは、力を入れ過ぎて磨いてはいけません。
子どもは痛みを感じたら、歯磨きが嫌いになってしまうかもしれないです。

力を入れなくても何度も丁寧に磨けば、汚れを落とすことはできます。
歯ブラシを小さく動かして、1本1本丁寧に時間をかけて磨いていきましょう。

子どもが仕上げ磨きに飽きないように、話しかけながら磨いてもよいですし、どうしても飽きてしまう場合は、1日に何度か分けて磨いてください。

・虫歯になりやすい歯は入念に


虫歯になりやすい上の真ん中の歯や下の一番奥の歯は、入念に磨きましょう。

前の歯は歯と歯の間、奥の歯は奥の面と歯の溝は磨き残しが多いので、小さな歯ブラシを使って注意して磨いてください。

また、歯と歯茎の間も磨き残しが多いので入念に磨きましょう。

・仕上げ磨きは小学校3年生まで


小学生に入る頃には、子どもはひとりで歯磨きできるようになっている子が多いと思いますが、磨き残しが多いため、仕上げ磨きはまだ必要です。
小学校3年生までは仕上げ磨きをしてあげるのが理想です。

全ての歯ではなく磨き残しがある歯だけでも良いので、仕上げ磨きをしてあげてください。

仕上げ磨きをやめても、子どもが歯磨きをしたあとに口の中をチェックして、磨き残しがないか確認し磨き残しがある場合は、子どもに教えてあげて磨かせるようにしましょう。

 

まとめ


歯磨きがしっかりできないうちは、子どもの歯は親が責任を持たなくてはいけません。

仕上げ磨きのポイントは、歯ブラシに力を入れず、小刻みに動かして時間をかけて何度も磨くことです。

自分の仕上げ磨きに自信をもてない人は、掛かりつけの歯科医院か、ママとこどものはいしゃさんで良い歯科医院を探して、相談してみましょう。

 

ママとこどものはいしゃさん」加盟院の検索はこちら
長谷川 徹 先生

監修歯科医師

若江岩田院

長谷川 徹 先生

はせがわ歯科医院
〒578-0941 大阪府東大阪市岩田町3丁目12-31

この記事をシェアする