1. ホーム  > 
  2. 医療コラム  > 

COLUMN 医療コラム

歯科医院内での感染を防止するための取り組み

  • 歯科治療の安全性


歯科医院では、いろいろな感染症にかかるリスクがあるのをご存知でしょうか。歯医者さんは虫歯や歯周病などの細菌感染症を治す場所なのですが、同時に院内感染のリスクも極めて高いという点もしっかりと認識しておくことが大切です。そこで今回は、歯科医院では院内感染を防止するためにどのような取り組みを実施しているのか、わかりやすくご紹介します。

▼診療に使用した器具の滅菌・消毒処理


歯科医院で使用した診療器具は、患者さんのお口の中に触れたものばかりです。それがもし唾液にしか触れていなかったとしても、そこから感染する病気も存在していることから、使用後は必ず滅菌・消毒処理をするのが当たり前となっています。それを怠っているような歯科医院はほとんど存在していないかと思いますが、感染防止を徹底する上では重要であると知っておいてください。過去に、診療器具を使い回していた歯科医院がニュースに取り上げられていましたが、そうした歯科医院は言語道断といえます。

▼空気清浄機の活用による空気感染の防止


院内感染を徹底している歯医者さんでは、風邪やインフルエンザのように空気感染する病気を防ぐために、医療用の空気清浄機を導入しています。とくに小さなお子さまというのは、風邪などの感染症にかかりやすいことから、こうした取り組みを実施している小児歯科は、非常におすすめといえます。

▼ディスポーザブル品を活用している


歯科診療に使用する器具や用具の中には、どうしても滅菌処理できないものも含まれています。例えば、患者さんがかけるエプロンやうがいのためのコップ、それから歯医者が装着するマスクや医療用のグローブというのは、滅菌器にかけることができませんよね。けれども、診療中にかならず汚れるものばかりなので、使い回すことは絶対に許されません。そこで有用なのが毎回の使用後に使い捨てできる「ディスポーザブル品」ですね。皆さんも歯医者さんに行ったときには、必ずエプロンやうがい用のコップを使用することかと思いますが、ほとんどの歯科医院で使い捨て用品を導入していますよね。

▼歯科診療における感染予防策


実は、歯科医院内の設備や環境、治療に使用する器具だけではなく、歯科処置自体においても感染のリスクが上下することがあります。簡単に言えば、精密でていねいな歯科処置を実施している歯医者さんであれば、治療に伴う細菌感染も確実に予防することができるのです。

▼まとめ


このように、「ママとこどものはいしゃさん」の加盟院のような良い歯医者さんでは、院内感染のリスクを徹底的に防止しているものです。そのため、お子さまの歯科治療をお願いするのであれば、そうした誠実な歯医者さんを選ぶようにしましょう。

「ママとこどものはいしゃさん」加盟院の検索はこちら

/search/

この記事をシェアする