「子どもが前歯をぶつけたらどうする?対処法や注意点について」
- 歯科トピックス
小児歯科では、むし歯だけではなく、転んで前歯をぶつけた、などの外傷への対応も日々行っています。
小さい子どもは活動的なので、前歯をぶつけることは珍しいことではなりません。
もし子どもが前歯をぶつけてしまったらどうすれば良いのか、今回は対処法や注意点についてお伝えしていきます。
▼ぶつけた歯の状態別の対処法
ぶつけてしまった前歯の状態によって対処法は異なります。
・歯がグラグラする
歯がグラグラしてしまっている場合には、あまり触らないようにして歯科医院へ行きましょう。
乳歯の生え変わりの時期である場合には、そのまま様子を見ていただいても大丈夫です。
・歯が抜けてしまった
歯が抜けてしまった場合には、抜けた歯を保管して歯科医院へ行きましょう。
抜けてしまった歯は、なるべくそのまま触らないで牛乳に入れて乾かないように保管してください。
抜けた歯を再度口の中に戻す場合には、なるべく歯根周囲の組織が健全である方が予後がよいため、擦って汚れを落としたり乾燥させたりすることは避けましょう。
・歯がかけている
歯がかけている場合には、かけて部分を保管して歯科医院へ行きましょう。
治療をする際には、かけた部分を利用するかもしれません。
保管する際には、歯が抜けた場合と同じく牛乳に入れて保管しましょう。
▼ぶつけた歯の治療法
歯科医院でどのような治療法を行うのか、についてもぶつけた歯の状態によって異なります。
・歯がグラグラする
歯がグラグラしている場合、乳歯や軽度であればそのまま様子を見ます。
永久歯の場合には、レントゲンをとり、歯が折れていないか確認、動揺が大きい場合には左右の歯と固定して動揺が収まるまで経過をみます。
・歯がぬけてしまった
乳歯が抜けてしまった場合には、そのまま様子を見て、永久歯が生えてくるのを待ちます。
永久歯が抜けてしまった場合には、歯が抜けてしまった部分に戻して左右の歯を固定して経過を見ます。
問題なく歯が戻る場合はそのままで良いのですが、固定がうまく行かない、歯が弱ってしまった場合には、それぞれに対しても処置が必要になります。
・歯がかけている
歯がかけている場合には、かけた部分の大きさに対応して処置を行います。
小さくかけている場合には、修復で済みますが、かけた部分が神経まで達している場合には神経の治療が必要になります。
▼後から影響がでる場合も
ぶつけた直後は問題がないように見えても後から影響がでる場合もあるので注意しましょう。
見た目も問題がなく、歯科医院で取ったレントゲンにも問題がなくても、ぶつけて衝撃で歯の神経が弱ってしまった場合には、だんだんと歯の色が黒く変色していきます。
乳歯であれば交換まで様子を見る場合もありますが、歯の神経の治療が必要です。
また乳歯をぶつけた場合には、その下から生えてくる永久歯の色や形に影響が出る場合もあります。
▼定期的に歯科医院でみてもらいましょう
前歯をぶつけて治療をした場合でも、その時に問題がなく経過観察になった場合でも定期検診に通い歯科医院で見てもらうと良いでしょう。
何かしら問題が生じた場合には、早めに対応を行えるほうが良い、だけではなく、発育上に必要な処置や歯並びに影響がでる場合など、専門家に判断をしてもらうほうが安心です。
▼まとめ
子どもが前歯をぶつけてしまった場合の対処法や治療法についてお伝えしてきました。
前歯をぶつけてしまった場合には、早めに歯科医院に連絡し、診てもらうと良いでしょう。
普段から定期検診で通っている歯科医院があると予約や対応もスムーズかと思います。
「ママとこどものはいしゃさん」の加盟院は、ママとこどもが楽しく歯医者さんに通える歯医者さんが多く加盟しています。