歯ブラシだけじゃダメなの?デンタルフロス・歯間ブラシの使い方
- 歯科トピックス
監修歯科医師
みどり笠懸院
小森谷 和之 先生
歯ブラシ以外の清掃補助道具と使い方
歯ブラシだけじゃだめなの?と思う方は結構いらっしゃると思います。歯ブラシだけでは十分に磨かれていないことは多く、細かいところまでしっかりと、磨くため清掃補助道具があります。
一つの歯において、むし歯が発生しやすい主な場所として、噛み合わせの溝の部分、歯茎に近い部分、歯と歯の間が挙げられます。そしてこの中では歯ブラシだけでは汚れを落とすのが難しい部分があります。それが歯と歯の間です。そして、この歯と歯の隙間から発生するむし歯や歯周病が多いことが最近わかってきたのです。
この歯と歯の隙間の汚れをしっかり落とすため、そして、そのほかの部分の汚れをしっかり落とすためにも、歯ブラシ以外の清掃補助道具が必要なのです。
現在、主な清掃補助道具は以下の2つがありますのでご紹介させていただきます。
①デンタルフロス
デンタルフロスには2種類あり、糸巻きタイプと持ち手があるホルダータイプがあります。弾力性のある細い繊維の束のようになっており、歯ブラシが届きにくい歯と歯の間に付着した歯垢をかき出すものです。
使い方は、まずデンタルフロスを歯と歯の間に当て、力任せに入れるのではなく、1度当ててからゆっくりと横に動かしながら、歯と歯の間に入れていきます。歯と歯の接している部分を通すときはきつく感じるとは思いますが、ここで力任せに入れようとしてしますと歯茎を傷つけてしまうので気を付けてください。歯と歯の間に入れたら、デンタルフロスを歯の側面に当てて、歯に対して上下に動かして、歯垢をかき出します。しっかりと歯の根元から行うことが大切です。次に反対側の側面を同じようにデンタルフロスを当て、上下に動かしましょう。
②歯間ブラシ
歯間ブラシは、主にナイロンなどをワイヤーで固定した小さなブラシになっており、すき間のある歯と歯の間を効果的に清掃できます。これにはI型やL型の2つの形状を元に様々なサイズがあります。選び方の基本は歯と歯の隙間に抵抗なく挿入できるものを選びます。当然歯並び、歯のサイズといった個人差がありますので、使用経験がない方は、予防歯科の一環として、歯科医院で指導を受けることをお勧め致します。交換時期は歯間ブラシの毛が乱れた時、短くなった時に交換してください。この状態のまま使用しますと、ワイヤー部分が露出してしまい、傷をつけてしまう可能性があります。
使い方は、鉛筆を持つように歯間ブラシを持ち、デンタルフロスと同様歯茎を傷つけないようにゆっくりと歯と歯の隙間に入れていきます。その後ゆっくりと抜きます。この動作を繰り返して、汚れを落としていきます。この時、歯科医院で指導を受けてない場合、合わないサイズを使用していたりすると、歯茎がすり減る可能性がありますので、必ず歯科医院の指導をお受けください。
ママとこどものはいしゃさんグループでは、このような道具の効果的な使い方のご説明や、あなたに合った道具をオススメさせて頂きます。
予防歯科の一貫として、毎日のケアをより効果的なものにする為にも、ぜひご相談ください。
「ママとこどものはいしゃさん」加盟院を検索はこちら
https://mamatokodomo-no-haishasan.com/search/