1. ホーム  > 
  2. 医療コラム

COLUMN 医療コラム

歯磨きを始める適切な時期とは?

  • 予防


当然のことですが、赤ちゃんも歯が生えてきたら歯磨きをしなければなりません。歯磨きというと、歯ブラシなどをしっかりと扱えるようになってから始めるものであるというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、実際はもっと早い時期に始めなければならないのです。そこで今回は、歯磨きを始めるのに最適な年齢についてかんたんにご説明いたします。

▼最初の歯が生えてくる時期について


最初に生えてくる乳歯というのは、おおよそ生後半年くらいです。一般的には下の前歯から生え始めて、だんだんと奥の歯が生えてくるイメージですかね。ですから、歯磨きを開始する適切な時期というのは、1歳未満であることがほとんどといえます。なぜなら、歯が生えている時点でプラークや歯石は形成されますし、そこで虫歯菌などが繁殖するからです。ただ、生後半年から1年経っても歯が生えていないのであれば、歯磨きをする必要はありませんが、歯の発育が正常に進んでいるかはチェックする必要があります。

▼はじめはお母さんが磨いてあげる


歯磨きというのは、最終的にはお子さま自身で行えるようにならなければなりませんが、はじめはお母さまがしっかりとブラッシングしてあげましょう。とくに、哺乳瓶でおっぱいを飲んでいるケースでは、「哺乳瓶うしょく」という虫歯にかかりやすくなっているので、毎日ていねいにブラッシングする必要があります。その後、歯の数が増えれば触れるほど、虫歯のリスクも上がっていきますので、よりていねいなオーラルケアが必要となってきます。そうしたケアを怠ると「ランパントカリエス」という多発性の虫歯を発症することがありますので十分に注意しましょう。

▼仕上げ磨きは何歳まで行うもの?


2歳や3歳になると自分でも歯磨きを行えるようになりますが、やはり大人のように隅から隅までしっかりとブラッシングするのは難しいです。そこで必要となるのが親御さまによる仕上げ磨きです。仕上げ磨きは、何歳まで行うもの?と疑問に思われている方も多いことかと思いますが、厳密な決まりはありません。基本的に仕上げ磨きは、お子さまのひとり磨きが上達するまでは行ってあげるようにしましょう。その際、どの部分がどのように磨けていないのかもしっかり伝えてあげることで、ブラッシングの上達へとつながりますよ。

▼まとめ


このように、子どもの歯磨きを開始する時期は、歯が生えてきた時です。また、ひとり磨きを習得するまでは、親御さまによる仕上げ磨きを継続してあげることが大切です。そうして正しい歯磨き習慣を見つけることができれば、生涯、虫歯や歯周病にかかりにくい清潔な口腔環境を確立することが可能となります。そんなお子さまの歯磨きに不安のある方は「ママとこどものはいしゃさん」の加盟院に相談しましょう。

「ママとこどものはいしゃさん」加盟院の検索はこちら

この記事をシェアする