歯が脱臼したときにしてはいけないこと
- 予防
子どもの歯は、何かの拍子に脱臼することがあります。つまり、顎の骨からすっぽりと抜け落ちてしまう現象ですね。そうした歯の脱臼が起こった際には、やってはいけないこと、注意すべきことなどがいくつかあります。今回はそんな歯の脱臼に関する注意事項をわかりやすく解説します。
▼歯の脱臼とは?
歯の脱臼には、完全脱臼と亜脱臼の2種類があります。完全脱臼は歯全体が歯槽骨から抜け落ちる現象です。亜脱臼というのは、歯槽骨から抜け落ちておらず、位置がずれていたり、グラグラ動揺して今にも抜け落ちそうであったりする状態を指します。それぞれに注意すべきことが異なります。
▼歯の完全脱臼の注意点
歯が完全に脱臼した場合は、元の位置に戻せる可能性がありますので、十分注意しましょう。抜けた歯を捨ててしまってはいけません。また、抜けた歯を乾燥させたり、ゴシゴシと洗浄したりするようなことも避けてください。
完全脱臼した歯の歯根面には、生きた細胞が付着しています。専門的には歯根膜細胞と呼ばれるもので、これが死んでしまうと歯を元の位置に戻せなくなります。ですから、歯根面に汚れが付いていたとしても、流水でゆすぐ程度にとどめてください。感想を防ぐためには、牛乳に浸けておくのが一番です。もちろん、トゥースキーパーなどの専用液が手に入るのであれば、それに浸けておきましょう。
▼歯の亜脱臼の注意点
歯の亜脱臼は、しっかりと診察しなければ、病態を正確に把握することができません。ズレた位置を戻して安静にするだけで済むケースもあれば、歯根破折によって抜歯をせざるを得ないケースもあります。いずれにせよ、歯が抜けていないからといって放置することだけは避けてください。歯を強く打って違和感や痛み、歯の位置異常などが生じているのであれば、すぐに歯科を受診しましょう。亜脱臼の状態によっては、お子さまの歯や顎の発育に大きな悪影響を及ぼすことがあります。
▼傷口をいじらない
歯が完全脱臼したケースでは、傷口がむき出しとなります。歯が埋まっていた部分を舌や指でいじくると、細菌感染を起こす可能性が高まります。とくに小さなお子さまは、傷口が気になって頻繁にいじってしまう傾向にあるので、親御さまが十分に注意してあげましょう。歯が脱臼してからすぐに歯科を受診すれば、そのリスクも軽減できます。
▼まとめ
このように、歯の完全脱臼や亜脱臼では、やってはいけないことや注意すべきことがいくつかあります。もしもの時は上述した内容を参考に、適切な対応をとるようにしましょう。そうしたトラブルに不安がある方は、「ママとこどものはいしゃさん」の加盟院までご相談ください。
「ママとこどものはいしゃさん」加盟院の検索はこちら