平塚旭院
クボタ歯科クリニック
【神奈川県 / 平塚市】
歯髄幹細胞バンク登録院
- 各種保険適用
- 子供連れ歓迎!
-
所在地
〒254-0902
神奈川県 平塚市徳延463-1 -
駐車場
7台完備
-
アクセス
神奈川中央交通『徳延神社前』バス停 徒歩1分(JR平塚駅北口2番乗り場よりバス約15分)
-
院長
久保田正治
-
診療科目
- 一般歯科(むし歯・歯周病治療)
- 小児歯科
- 小児矯正
- 予防歯科
- 成人矯正
- 審美歯科
- ホワイトニング
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ⬤ | ⬤ | ⬤ | 休 | ⬤ | ⬤ | 休 |
14:00〜18:00 | ⬤ | ⬤ | ⬤ | 休 | ⬤ | △ | 休 |
休診日:木曜・日曜・祝日 △土曜午後:14:00〜17:00 ※8:30から診療する日もあります。通勤・通学前にどうぞ。
医院の特徴
・まず、カウンセリングをさせていただきます。
“あなた”のことを教えて下さい。痛い・腫れただけでなく、どの様なことを希望されるのか、どのような不安があるのかどんな小さなことでも教えて下さい。
・お口の中の事だけでなく、全身管理をしているのでお薬手帳の提示もお願いしています。「木」だけでなく「森」もみていくという考えです。
・当院には常勤歯科衛生士が3名います。
子育て経験者もいます。介護経験者もいます。幼いお子さんをお持ちのママから多く支持を受けています。
・歯医者デビューは最初が肝心です。治療は何をされるか分からないから怖いのです。
当院ではお子さんに治療で使う器具機材を説明し、触ってもらい何をするか理解してもらいます。
このような練習から入るので当院に通うお子さんは1人でユニット(診療台)に座れます。
練習をすると泣いて嫌がるお子さんはほとんどいません。
最年少記録は2歳で、ママがそばにいなくても平気でした。
・大人の治療もお子さんと同じく説明をさせていただきます。
パパ・ママが健康で元気でなければお子さんは幸せにはなれません。
「人生100年」の時代に健康寿命を延ばしていただくため、身体に安全なメタルフリーを推奨しています。
・原因を追究するため顕微鏡で細菌を調べあなたに合った治療方法を提案します。
・感染予防から滅菌・ディスポーザブルに力を入れています。
・「メディカルデンタルエステ」で子育てに忙しいママを応援しています。リラックスするのはもちろん、唾液分泌促進から健康になります。リフトアップ、小顔効果も期待できます。
忙しくてもきれいでいたいママには歯医者さんでこっそりお友達に差をつけられます。
癒しの時間をぜひご利用ください。
院長あいさつ
当院は、私が生まれ育った平塚に開業してから30年を迎えます。
患者さんからの紹介、ご家族からの紹介と地域に密着したホームドクターとして多くの方に頼っていただいています。
すでに通院している患者さんからは「先生、歯とは関係ないかもしれないけどちょっと診てもらえます?」
「怒られにきたよー」(怒ることはありませんが(笑))とフレンドリーに健診を受けに来てくださいます。
ですが、そういう方ばかりでなく「歯医者さん怖い!」という方はまだ多くいらっしゃいます。
実は私もそうでした。
祖父や父が歯科医師にも関わらず、子供のころに大きな虫歯を作ってしまい痛い思いを経験しました。
虫歯も痛いが治療も痛い!怖い!!
この経験から未来を担う子供たちに同じ思いをさせたくない!と、同じ理念を持つ「ママとこどものはいしゃさん」に加盟いたしました。
私自身も2児の父親です。親御さんの気持ちは充分わかります。
遠慮なく何でも聞いていただけたら嬉しく思います。
経歴・プロフィール
【院長経歴】
1962年3月神奈川県平塚市に生まれる
1986年3月日本歯科大学東京校卒業
1986年4月医療法人審美会鶴見歯科医院
(歯科医師約25名在籍・歯科衛生士約25名在籍)に勤務
口腔外科室長歴任
横浜歯科技術専門学校(現・横浜歯科医療専門学校)講師兼任
1990年10月クボタ歯科クリニック開業
日本歯科医師会会員
神奈川県歯科医師会会員
平塚歯科医師会会員
平塚歯科医師会元理事
平塚歯科医師会口腔がん検診登録医
国際歯周内科研究会会員
歯周病原因菌遺伝子診断認定医
マウスピース矯正スタディグループ登録医
平塚市民病院・平塚共済病院地域医療連携登録医
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所 厚労省認可
アクセス
神奈川中央交通『徳延神社前』バス停 徒歩1分(JR平塚駅北口2番乗り場よりバス約15分)