1. ホーム  > 
  2. 医療コラム

COLUMN 医療コラム

乳歯の虫歯はあっという間に悪くなる!乳歯の虫歯の特徴とは?

  • 小児矯正


乳歯はどうせ抜けて永久歯が生えてくるから、虫歯になってもそれほど問題ない、と考えている方がいるかもしれません。

乳歯が虫歯になると、食べ物がしっかり噛めなくなり、硬いものが嫌いになり偏食の原因になる可能性があります。また、硬いものを食べない子どものあごは発達が悪く、永久歯が生えてくるスペースが足りなくなり、歯並びが悪くなってしまうかもしれません。

乳歯は虫歯になると進行しやすい、など永久歯の虫歯にはない特徴があります。

子どもの歯の状態が気になった方は、お近くの「ママとこどものはいしゃさん」加盟院に、診察してもらいましょう。どの歯科医院も丁寧に治療してくれるため、安心してください。

 

乳歯の虫歯の特徴


乳歯の虫歯は、永久歯の虫歯とは異なる特徴があります。

虫歯になりやすく進行が速い


乳歯は永久歯に比べると、エナメル質が薄く、菌が出す酸に弱いため虫歯になりやすいです。

乳歯の虫歯は進行が速いという特徴もあります。

一度、虫歯になってしまうと神経まで達するのが速く、気づいたときには神経を取る治療をしなければいけなくなってしまっていることがあります。

子どもは、痛みに気づきにくく、もし気づいたとしても上手に伝えることが難しいため、初期の虫歯の発見は難しいです。

そのため、歯冠に大きな穴が空いていることに親が気づいた時には、神経まで達してしまっていた、ということがしばしばみられます。

初期の虫歯を発見するために、定期的な歯科検診をおすすめします。

乳歯の虫歯は最初は白い


乳歯の虫歯は最初は白いことが多いです。そのため、虫歯に気づかずに進行してしまい、大きな穴が出来てやっと気づくことがあります。

進行が速いこともあり、気づいた時には神経まで達していたということが多いのです。

虫歯が歯と歯の間にできやすい


乳歯は、歯と歯の間に虫歯ができやすいです。

歯と歯の間は、普通の歯ブラシでは磨きにくく、フロスや歯間ブラシを使わないと汚れを落としにくいため虫歯になりやすいのです。

歯と歯の間の虫歯は、仕上げ磨きをしていても気づかないことが多く、歯科医院でレントゲンを撮ってもらい初めて気づくことが多いです。

歯冠を取り囲む虫歯、多数歯の虫歯が多い


乳歯は、歯冠を取り囲むように虫歯になっていることが多いです。

また、1~2本ではなく、複数の歯が虫歯になっている子どもがいます。

これらは、口の中の清掃がきちんと行われていないために起こっていると考えられています。

小さな子どもは、自分では歯磨きができないため、親に磨いてもらわないといけません。このような虫歯ができるのは、親の仕上げ磨きが不十分のため、といわれています。

まとめ


乳歯は虫歯になりやすく進行も速いため、気づいたときには神経に達してしまっていることが多いです。子どもの歯を守るために、丁寧に仕上げ磨きをして、定期的に歯科検診を受けましょう。

ママとこどものはいしゃさん」加盟院の検索はこちら

この記事をシェアする