1. ホーム  > 
  2. 医療コラム

COLUMN 医療コラム

ブラックトライアングルとは

  • 審美

監修歯科医師

京橋院

野田 大介 先生

野田 大介 先生


ブラックトライアングルとは、歯と歯の間に隙間があいて、その部分が黒く三角形に見える状態のことをいいます。
奥歯の歯の形は比較的四角形に近いため、ブラックトライアングルは起こりにくいです。
しかし、前歯の歯の形は根の方向にいくにつれて細くなっていくので、ブラックトライアングルが起きやすいとされています。

ブラックトライアングル自体は、病気ではないので、積極的な治療をしないことがほとんどです。
しかし、ご本人が見た目を気にされたり、その隙間によく食べ物が詰まって清掃が難しかったり、発音に悪影響があるようなときは治療を行います。

ブラックトライアングルが起こる原因


・加齢によるもの


加齢により歯を支える骨が痩せると、歯肉の位置が下がります。
30代ごろから現れ始め、40代以上になると少しずつ目立ってきます。

・歯周病によるもの


歯周病により歯を支える骨が破壊されるのですが、歯周病の治療前には多量の歯石が付着し、歯ぐきが腫れているため、多くの方が歯と歯の間に隙間があいていることに気づきません。
歯石を除去し、歯ぐきが引き締まったことで、ブラックトライアングルが起こる場合もあります。

・歯みがきの力加減によるもの


歯ブラシの毛が硬かったり、歯磨きや歯間ブラシの力が強すぎたりするとブラックトライアングルを作ってしまうことがあります。

・噛み合わせによるもの


無意識の食いしばりや歯ぎしりが、骨や歯ぐきに刺激を与えることでブラックトライアングルを形成してしまうことがあります。

・歯列矯正によるもの


歯が重なった部分は、もともと歯を支える骨が薄かったり、なかったりします。
ですから、矯正により正しい位置に歯を並べた時にブラックトライアングルができてしまうことは、ある程度避けられません。

ブラックトライアングルに対する治療


ブラックトライアングルに対する治療は大きく分けて、歯ぐきに対するものと歯に対するものとの2種類です。
歯ぐきに対するものは、上あごの位置から歯ぐきを移植させたり、痩せた歯ぐきに歯ぐきを膨らませる薬を注入したりします。
歯に対するものは、歯を部分的に削ってセラミックの歯を装着します。

ブラックトライアングルに対しては、気にしていない方もたくさんおられます。
しっかり清掃できていれば、問題ありません。
しかし、もしブラックトライアングルがあなたのコンプレックスになっているなら、“ママとこどものはいしゃさん”にお気軽にご相談ください。

 

「ママとこどものはいしゃさん」加盟院の検索はこちら
野田 大介 先生

監修歯科医師

京橋院

野田 大介 先生

京橋あゆみ歯科クリニック
〒534-0024 大阪府大阪府大阪市都島区東野田町2丁目9-23 晃進ビル地下1階

この記事をシェアする