1. ホーム  > 
  2. 医療コラム  > 

COLUMN 医療コラム

先天歯はどうすれば良いの?生まれた時から歯があるのは異常?

  • 予防

子どもの歯である乳歯というのは、一般的には生後6ヶ月程度から生えてきます。


まれにですが、生まれた時や生後1ヶ月程度で乳歯が生えてくる場合があります。


その歯を『先天歯』と呼びます。


今回は『先天歯』についてお伝えしていきます。



▼最初の歯はいつ頃生えてくる?


子どもの歯は、個人差はありますが一般的に生後6ヵ月くらいから生え始めます


下の顎の前歯から生え始め、徐々に後ろの歯が生えていくケースが多いです。


歯が生える時期や順番に関しては、個人差があり、正解があるわけではないのですが、


生後すぐに歯が生えている場合や、1歳をすぎても歯が生えてこない場合には、一度歯科医院で相談することをおすすめします。



▼生まれた時から生えてる歯について


生まれた時から生えている歯、もしくは生後1ヶ月程度で生えている歯を『先天歯(せんてんし)』と呼んでいます。


先天歯は、余分に生えてきている『過剰歯(かじょうし)』のこともあれば、天然歯の1本であることもあります。レントゲンで確認することが可能です。


いずれにせよ、お口の中で悪影響を及ぼしているかが問題です。もしも先天歯が何もトラブルを引き起こしていなければ、そのまま経過観察することがほとんどです。


今現在、トラブルを起こしているか、今後大きな悪影響を及ぼしかねない場合は、適切な処置が必要となります。



▼先天歯への処置とは?


まずは、先天歯によって舌や唇が傷ついている、また授乳の際に乳首を傷つけている、なども問題が起きているのかを確認します。


先天歯が問題を起こしていて、それが過剰な歯である場合は、迷うことなく抜歯するケースがほとんどです。


それが天然歯であった場合は、お口の粘膜を傷つけないように削って丸めたり、レジンで被覆するなど、可能な限り保存的な処置で対応することとなります。


天然歯であっても、やむを得ない場合は抜歯することもあります。

▼まとめ


生まれたときから歯が生えているケース 『先天歯』についてお伝えしてきました。


このように、生まれた時から生えている歯に関しては、一度歯科医院に行って、きちんと状態を診査しなければ処置を施すこともできません。


気になった時点でママとこどものはいしゃさんの加盟院までご相談することをおすすめします。


「ママとこどものはいしゃさん」加盟院の検索はこちら

 

https://mamatokodomo-no-haishasan.com/search/

この記事をシェアする