2020年2月2日
妊婦が出来るホワイトニングは?
妊婦さんは、つわりなどで歯磨きがついつい疎かになりがちで、歯に汚れや着色しやすい状態といえるでしょう。しかし、妊婦さんは、過酸化水素や過酸化尿素を使うホワイトニングはできません。キレイな歯で出産を迎えたい妊婦さんもいるでしょう。
ここでは、そのような妊婦さんのために、妊婦さんでもできるホワイトニングをご紹介します。
ホワイトニング歯磨き粉
最も手軽にできるのがホワイトニング歯磨き粉を使って歯磨きをすることです。
ホワイトニング歯磨き粉に配合されているおすすめの成分はハイドロキシアパタイトとポリリン酸ナトリウムです。
ハイドロキシアパタイトは、汚れを吸着する効果がに加え、歯の表面の小さな傷を埋めてくれる効果があります。
ポリリン酸ナトリウムは、歯に着いた汚れや着色を落としてくれる効果に加え、汚れや着色が着きにくくなるコーティング効果があります。
海外で生産されたホワイトニング歯磨き粉の中には、過酸化水素が配合されているものがあるので使わないように注意しましょう。
歯科医院でのPMTC
歯科医院では、自分で歯磨きをしても落としきれない汚れや歯垢や歯石を除去してくれるPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・クリーニング)を行ってくれます。
妊婦さんは、ホルモンバランスや生活スタイルの変化で歯肉炎をおこしやすいため、妊娠中に口の中の状態を定期的に診てもらった方がよいでしょう。
妊娠中の歯周病は胎児に影響を及ぼす可能性があるという報告があるので、汚れを落としてくれるだけではなく、虫歯や歯周病予防にもなるPMTCはおすすめです。
PMTCをしてくれる歯科医院をお探しのひとは、ママとこどものはいしゃさんで探してみてください。
ホワイトニングサロンの利用
妊婦さんは、歯科医院でホワイトニングを受けることはできませんが、ホワイトニングサロンなら利用できます。
ホワイトニングサロンで使用されているホワイトニングジェルには、過酸化水素などは配合されてなく、ホワイトニング歯磨き粉に配合されているポリリン酸ナトリウムなどが配合されています。
ホワイトニング効果は歯科医院で受けるホワイトニングよりも低いですが、気軽に利用できるため一度行ってみるのも良いでしょう。
まとめ
妊婦さんができるホワイトニングをご紹介しました。おすすめのは、自宅ではホワイトニング歯磨き粉を使って歯磨きをして、月に1回歯科医院でPMTCを受けるついでに、口の中の状態を確認してもらうことです。
たまには気分転換で、ホワイトニングサロンに行ってみるのも良いでしょう。
白いキレイな歯で気分よく出産を迎えられるように、歯のケアを怠らないようにしてください。